« 国際的PR力のある人材の発掘を(東京オリンピック誘致問題を題材に) | Main | 法曹の質の低下の問題に対する考察 »

10/03/2009

品位のかけらのないフジテレビアナウンサー(下劣な発言を生放送で行う)

タイトルどおり、フジテレビのアナウンサー長谷川豊は品位の欠片もない発言を公共の電波を使って行っている。

仮にもフジの平日朝のとくダネで、コーナーを担当したり頻繁に政治ニュースを扱う人間が、「こいつ」とか、「○○○○番長」とかいう卑猥な言葉を生放送なのに連発しているだけで、不快感を感じる。

いくら先輩とはいえ、34歳程度の若輩者が偉そうに、「こいつ」というのはどうも聞き苦しいし、不快である。名前を知っているのだから名前を呼べばよいし、団塊の世代の小倉智明氏だって、「中野」とか、「京子ちゃん」とか、「笠井くん」というのに、「こいつ」という表現自体、不適切であろう。

しかも、子会社(共同テレビ)のアナウンサーだった滝川クリステルさんを見下しているのか、彼女は日本国籍を有する立派な日本人であるにもかかわらず、「外人」と吐き捨てるかのように評している。

馬脚を現すとはまさにこのことで、日頃偉そうに政治家に対しいろいろ注文をつけ、麻生太郎前首相の失言などを取り上げたりしている人間が、このような節操のない発言を生放送で、発言していること、それを許しているフジテレビに体質に大きな問題があるのではないだろうか。

私は、外人という表現が差別かどうかという話をするつもりはない。

むしろ、私が問題としているのは、明らかに日本人である滝川クリステルさんの風貌を捉えて、吐き捨てるかのように、「外人」という言葉を浴びせ、ニュースの読み方が下手とののしるかのような発言方法が、その言語の意味にかかわらず、差別的な印象を与えるし、キー局アナウンサーでない人間を見下しているかのような姿勢にとらえられることを問題としているのである。

アナウンサーという言葉の重みを一番認識すべき職業にある人間で、しかも全国放送にたびたび登場するキー局の中堅局アナがこのように下劣で、これを許している風潮は、まさに、マスメディアの低俗化を示す良い例であろう。

本人が謝罪コメントを発表する予定はないというが、言葉を職業としているものとしての自覚がなさ過ぎではないだろうか。自分の発した発言は、自分で責任を取るべきで会社に守ってもらっていることがおかしな話である。

自覚がないアナウンサーはテレビ画面に出てほしくない。とくダネを降板すべきだろう。

にほんブログ村 政治ブログ 法律・法学へ
にほんブログ村

*「にほんブログ村」というサイトがアクセス数のランキング等をつけるので、ブログを書いてて張り合いを持たせるために登録してみました。上のバーナーやリンクをクリックされると、ポイントが入りランキングに反映され、多くの方に閲覧されるチャンスが増えるようです。この記事を読んで、他の人にも広めたいと思った方は、クリックしてみてください。

滝クリを「外人」と差別発言 フジテレビアナに批判集中
10月1日20時5分配信 J-CASTニュース

 人気キャスター滝川クリステルさん(32)をフジテレビの長谷川豊アナウンサー(34)がテレビ番組で「外人」と呼んだことが、「差別発言だ」として問題になっている。フジテレビも不適切な発言だったことを認め、「すぐに訂正すべきでした」といっている。

■「この間までやってた外人よりずっと上手い」

 問題の番組は2009年9月26日に生放送されたフジのCS局のバラエティー「フジアナスタジオ まる生2009」。フジのアナウンサーが本音と脱線トークで盛り上げる番組で、フジのCS放送の看板になっている。この日は「ニュースJAPAN」のキャスター交代の話題を取り上げ、長谷川アナが新キャスターの秋元アナをこんなふうに紹介した。

  「こいつも、あのー、この間までやってた外人より、ずっと上手いですからね。あの、ちゃんと現場の事よくわかってますし。よく取材に行って、勉強してますから。こいつのニュースJAPAN、たぶん良いと思いますよ」

 「外人」というのは、キャスターを降板した滝川クリステルさんのこと。この長谷川さんの発言部分が動画投稿サイト「ユーチューブ」にアップされ、「2ちゃんねる」などの掲示板が問題視したことによって騒動に発展。09年10月1日には大騒ぎになった。もともと「ニュースJAPAN」の看板キャスターだった滝川さんの降板に異議を唱えるファンが多かっただけに、ネットでは、

  「降板する人に対して何で差別発言しているの」
  「おれのクリステルをけなすやつは許さない」

などと騒然となった。

■「すぐに訂正すべきでした」と番組運営部

 フジテレビワンツーネクスト運営部によれば、この番組は出演したアナウンサーに様々な出来事をフランクに話してもらうという構成。長谷川アナは滝川さんを攻撃するという思いはなく、いろんなフジの女子アナを紹介しているうちに出てしまった言葉だと説明した。フジテレビのアナウンサーはみんな仲が良く身内意識が強い。そうした中で行き過ぎた発言が出てしまった、とし、

  「外人は不適切な発言であり、この発言が出たときにすぐに訂正すべきでした。番組の制作サイドも反省しておりまして、番組の視聴者や不快になられた方に本当に申し訳ないと思っています」

と話している。ただ、長谷川アナの謝罪の予定はないという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091001-00000001-jct-ent

|

« 国際的PR力のある人材の発掘を(東京オリンピック誘致問題を題材に) | Main | 法曹の質の低下の問題に対する考察 »

ニュース」カテゴリの記事

Comments

謝罪はしないのか。今後どういう面してテレビに出てくるんだろう。公共の電波を使って何様のつもりで「こいつ」だの「外人」だののたまったんだろうか。非常に不愉快だ。

Posted by: | 10/04/2009 10:28 pm

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 品位のかけらのないフジテレビアナウンサー(下劣な発言を生放送で行う):

« 国際的PR力のある人材の発掘を(東京オリンピック誘致問題を題材に) | Main | 法曹の質の低下の問題に対する考察 »